グリッド(GRDD)
_
_
【機能】
グリッドの定義、表示、非表示を行う
【コマンド概要】
- グリッドの定義をします。
- グリッドの表示、非表示をします。
- コマンド実行後、リペイントするとグリッドが表示されます。
【オプションメニューの説明】

【オペレーション例】
- 以下のオプションメニューがあります
- [対象ウィンドウ ]対象ウィンドウの設定
- [STD ◆]複数のウィンドウが存在する場合、順番に対象ウィンドウを表示
- [ 原点座標 ]原点座標の設定
- [X:0.0000]
- [Y:0.0000]
- [Z:0.0000]
- [間隔:10.00]グリッド間隔
- [角度:0.000]グリッド角度(0.01≦ZANG≦90.0)
- [ ON ]⇔[ OFF ]現在の表示状態。
- グリッドの表示、非表示を制御します。
- 確定しますか?<C/R=はい,N=いいえ>*[間隔:10.00]
- グリッドの間隔*20 C/R
- 確定しますか?<C/R=はい,N=いいえ>*[角度:0.000]
- 角度*45 C/R
- 確定しますか?<C/R=はい,N=いいえ>* C/R

- リペイントすると変更内容が反映されます。